今年の4月に子供が保育園に入園したのですが、最近になって保育料変更の通知が来ました。が、その内容に衝撃を受けました!
目次
保育料が最高ランク額に跳ね上がっていた!
届いたのは、「支給認定変更決定通知書【保育】」という書類。何気なく保育料を確認してみると、金額が上がっています。
「あれ、もう金額って変わるんだっけ?私復職したから?」と疑問に感じながら一緒に入っていた用紙に驚くべき文面が。
それは、「市民税が未申告の方は、最高階層(D27)となります」というもの。
え?市民税未申告って何? なんのことかわからず、しかも届いたのが週末ですぐに区役所に確認する事もできず、夫婦でしばしもやもやが続きます。
そこで少し調べてみました。
保育料の改定って?
保育料を決定する負担区分階層(A~D27)は毎年9月に更新されます。
今年度分の2019.4月~8月分は前年度の市民税(2017.1月~12月の所得分)、2019.9月~2020.8月までの分は、今年度の市民税(2018.1月~12月の所得分)をもとに算定されます。
つまり、現時点で支払っていた保育料は、一昨年の所得をもとに算出されていて、来月以降の保育料は、昨年の所得をもとに算出されているというわけです。
うちの場合、一昨年の途中から産休に入っていて昨年はフルで育休、今年の春から復職なので、単純計算だと安くなる事が予想されます。
それなのに最高階層の金額なんて払いたくない!! 焦りが募ります。
育休中の人の市民税の申告って?
働いている時は、会社がやってくれたり自分で確定申告をしたりといったケースがほとんどかと思いますが、所得がなければ申告する必要はないと勝手に思っていました。
でも実際は所得がなくても、「所得がない」という事を申告しなければなりません。
申告先は、区役所の税務課です。
実は随分前に申告書が家に届いていて、後でいいのかと後回しにしていたところ、保育料問題が起こるよりも前に新たな事件が起こっていました。
小児医療証がもらえない??
そうなんです。市民税が未申告だと大事な大事な小児医療証がもらえないのです。
うちは古い医療証が7/末期限で、7月の後半にさしかかったあたりで区役所から「市民税未申告の為医療証が発行できない」というような趣旨の手紙を受け取りました。病院に行きまくりの幼児がいる家庭で医療証がもらえないなんて大事件です。
焦ってすぐに区役所に申告が漏れていた旨を連絡してみると、申告書を持って区役所の税務課にまず行き、そこで提出した申告書のコピーをもらってその足で別フロアにある保険年金課に行けば手続きが完了するとの事。
あー良かった、これなら間に合います。
ちょうど子供の体調が悪くて休みを取っていたので、早速区役所へ手続きに行きました!
驚く程簡単な申告書の記入と手続き
申告書の記入は、育休で所得がなかった人はびっくりするくらい簡単です。ほとんど書くところがありません。
具体的に記入の必要がある部分は、申告書一番上の住所や名前の欄と、あと下の方にある「所得がなかった人はここに生活状況を書いて下さい」という欄のみ。私の場合は育児給付金で生活していた、という旨を記入しました。
申告に必要なものは?
区役所での手続きに必要なものは、申告書と認印のみ。マイナンバーカードなどは必要ありませんでした。税務課窓口に提出するとすぐに受領印が押されたコピーがもらえ、そのまま保険年金課へ。保険年金課窓口で先程受け取った申告書の控えを提出し、無事手続き終了です!「一週間程で新しい医療症が届くと思います」との事でした。
これで医療証の件は一段落です。
あれ?待って下さい。この時点で市民税申告しています。
なのに未申告で保育料が最高階層になってしまっているのはなぜなのでしょう??
市民税申告済みなのに未申告になってしまっている理由とは?
月曜の朝一で区役所のこども家庭支援課に電話で確認しました!
こんな感じで聞いてみたところ、しばしの確認後、
というわけで、どうやら7月に申告したデータがまだ税務課からこども家庭支援課に上がってきていない為、古い情報で一旦通知を出してしまっているという事でした。
まとめ
市民税未申告騒動は、どうにか解決しました!育休明けの人で同じような人って結構いるのではないでしょうか?
未申告により結構な弊害が起きるのですね。いやー、もやもやしました!
市民税の申告書が届いたら、すぐに申告する事をおすすめします!